日本国内を飛行機で旅行する場合、FSC(フルサービスキャリア)とLCC(ローコストキャリア)ではどちらがお得なのでしょうか?FSCって高くてLCCは安いイメージがありますが、実際はどうなの?という疑問も多いかと思います。それぞれの特徴やメリット、デメリットを見て賢くお安く旅行をしましょう。
FSC(フルサービスキャリア)

FSC(フルサービスキャリア) は基本のサービスが価格に含まれている従来からある航空会社で、日本航空(JAL)や全日空(ANA)がFSCになります。
- ドリンクサービス
- 預け荷物
- 座席指定
- 毛布
その他、マイレージサービスがあり、飛行機に乗った回数や距離等で上級会員になることができ、プラスアルファのサービスを受けることができます。

上級会員になると、ラウンジサービスや優先搭乗、預け荷物が早く出てくる等のサービスがあるよ
- 基本的なサービスが含まれている
- トラブル等の時に安心感がある
- 直前では値段が高い

コロナ禍では払い戻しや振替等、無料で敏速に対応してもらったよ
FSCは値段が高いという印象を持っている方も多いと思いますが、実は早めに航空券を買うと、そこまで高くないんです。また航空券のセールやホテルや航空券のフリーツアーもあり自由度の高い旅行もできちゃいます。またマイルを使った特典旅行等もできちゃいます。
【航空券】先得がお得!
【ツアー】ダイナミックパッケージはクーポンがあるとさらにお得!
【マイル】少ないマイルで旅ができる「どこかにマイル」がお得!
【航空券】ANA SUPER VALUE75がお得!
【ツアー】ダイナミックパッケージはクーポンがあるとさらにお得!
【マイル】少ないマイルで旅ができる「トクたびマイル」はお得!
FSCであっても早めの予約でお得に旅ができ、貯まったマイルでさらに旅ができちゃいます。
LCC(ローコストキャリア)

LCC(ローコストキャリア) は基本的にサービスは買うものであり、基本の料金は【飛行機に乗ること】しか含まれていません。先ほどご紹介したFSCで含まれているドリンクサービスや預け荷物、座席指定等は買うことで利用することができます。日本のLCCの航空会社はPeachになります。
- 機内の食事・ドリンク
- 預け荷物
- 座席指定

自分でサービスを選ぶことができる!
- 不必要なサービスをカットすることで旅費が抑えられる
- キャンペーン等の値段が格安
- 空港が主要空港ではない場合がある(成田、関空等)
- サービス全てに費用がかかる

不必要なサービスをカットすることで旅費が抑えられる!
LCCは安いという印象があるかもしれませんが、いつでも安いというわけではありません。ハイシーズンであるお盆やお正月等はFSCよりも高いケースもあります。まずはどのサービスにいくらの費用がかかるのかを把握しておきましょう。
【費用一覧】支払手数料・座席指定・受託手荷物料金

1コ1コを追加すると結構な値段になっちゃう
Peachには3つのタイプの運賃が用意されており、それぞれ運賃タイプによって料金に含まれるオプションが違ってきます。バリューピーチであれば座席指定や預け荷物が1コ無料等が含まれています。
LCCで航空券を予約する時にオススメなのが不定期のキャンペーン!キャンペーンにもよりますが、だいたい片道2000円~4000円程度で航空券を買うことができちゃいます。Peachのメルマガに登録したらお得なセール情報を事前に受け取ることができます。
使い分けが大事!FSCとLCC

FSCとLCCのメリットデメリットをご紹介しましたが、結局どちらで予約するのがいいの?と思っちゃいますよね。結論としてはどちらもメリット・デメリットがあるので使い分けが大事。その時その時の旅のスタイルに合わせて使い分けましょう。
沖縄でシュノーケル三昧の旅の場合

例えば夏休みに沖縄でシュノーケルを思いっきり楽しむ旅を計画したとします。休む日もかなり前からわかっている。自宅から水着やシュノーケルセット、ライフジャケット等の荷物もたくさん。といった場合はFSCで予約するのがベスト!JALの先得やANAのSUPER VALUE75だと羽田や伊丹からだと片道10,000円を切る値段で航空券を買うことができます。預け荷物も20kgまでなら個数制限なしで預けることができます。

ダイナミックパッケージと比較して選ぶのがオススメ
どこかの土日で1日旅

目的地は特に決まっていないけど、どこかに1人旅に出かけたい!という時はLCCがオススメ。キャンペーンの時期に合わせて航空券を取り、座席指定もせずに手荷物だけでの旅行だとかなり安く旅をすることができます。場所にもよりますが、土日祝でも全てコミコミで往復1万円前後で旅をすることができます。

私がLCCで旅する時は基本コレ!
まとめ

賢くお安く旅をする場合は、FSCとLCCをうまく使い分けることが大事!そのためにもそれぞれのメリット、デメリットはもちろん、安い航空券はどのようにして手に入れるのかも予め把握をしておくことが重要です。自分のスタイルに合わせて素敵な旅を作りましょう!

コメント