【ドイツ】ドイツらしい街並みとお城!見どころ満載の「ニュルンベルク」

【海外】旅行情報

フランクフルトとミュンヘンのちょうど中間にあるニュルンベルクは、バイエルン州で2番目の規模を誇る都市。城壁に囲まれた旧市街では、ドイツらしい可愛い街並みや風景はもちろん、お城、豪華な教会等見どころ満載!また、ニュルンベルガーと呼ばれるソーセージ等の美味しい食事も楽しめちゃいます。そんな素敵な都市ニュルンベルクの見どころをご紹介します。

まさにドイツの街並み!オススメはペグニッツ川

ニュルンベルクで一番可愛い通りと言えば「ヴァイスゲルバーガッセ(Weißgerbergasse)」。石畳の道に並ぶ可愛い木組みの建物はまさに思い描くドイツの風景。中世の頃から革製品を扱う地区として栄えていた場所で、現在はカフェやレストランが並びます。

個人的なオススメはペグニッツ川。川沿いに建つ建物がとっても素敵で、中世からの塔等も見ることができます。コチラに移っているのは「水の塔(Wasserturm)」。元々は給水塔だったもので、その後、刑務所、現在は学生寮となっています。

また、コチラの「ハイリッヒ・ガイスト・シュピタール(NürnbergStift)は介護・老人ホームとして1332年に建てられたもの。現在も残る中世の建物が水面に映る光景はとっても素敵で、写真スポットの1つになっています。

ニュルンベルクのシンボル「ニュルンベルク(カイザーブルク)城」

城壁都市ニュルンベルクのシンボルと言えばやっぱりお城!ニュルンベルク城はカイザーブルク城とも呼ばれ、神聖ローマ皇帝の居城の1つ、帝国議会が開かれた場として中世の重要なお城の1つです。小高い丘の上に建つニュルンベルク城は街全体を見渡すことができる場所にあります。

ニュルンベルク城の見どころの1つ、二重構造の礼拝堂。1200年頃に造られた礼拝堂は、このお城で一番古い場所ともいわれています。二重構造というのは礼拝堂が上と下に同じ構造で造られており、上の階にある礼拝堂は主に皇帝用として、皇帝の居室とも繋がっていました。

その他は歴史ある彫刻や置物の他、王冠、武器等が展示されています。ニュルンベルクはナチス党の大会が開かれた地でもあったことから、第二次世界大戦で大きな被害を受けますが、現状に近い形で再建されています。

また、塔からの眺めは必見!ニュルンベルクの街が一望でき、ドイツらしい町並みを堪能することができます。

営業時間・アクセス

美しい教会「聖ローレンツ教会」と「フラウエン教会」

ニュルンベルクの美しい教会の1つ「聖ローレンツ教会」。この場所には元々小さな礼拝堂があった場所に建てられたもので、その大きさに圧巻。現在の教会は13世紀半ばから15世紀にかけて造られたもので、とっても重厚な雰囲気の教会です。

鮮やかなステンドグラスと豪華なシャンデリアとたくさんの見どころがありますが、その中でも必見は天井から吊るされた「受胎告知」のレリーフ。美しいレリーフと窓から入り込む光でとっても神秘的な輝きを放っています。

営業時間・アクセス
  • アクセス : ニュルンベルク駅から徒歩10分
  • 営業時間 : 9:00~17:00(日曜日は12:00~)
  • 公式サイト:St. Lorenz | Lorenzkirche

もう1つニュルンベルクの中心的な教会として有名なのが「フラウエン教会」。もともとユダヤのシナゴークがあったのですが、神聖ローマ帝国の皇帝カール4世の時代の命で14世紀に建てられたものです。フラウエン教会の前にあるマルクト広場ではクリスマスの時期にはドイツ最大規模のクリスマスマーケットが開催されます。

フラウエン教会の見どころの1つが、この教会を造った神聖ローマ帝国の皇帝カール4世をモチーフにした仕掛け時計。仕掛け時計の文字に1509とあるように1509年に作られたもので、毎日お昼の12時に動きます。この仕掛け時計は1356年の金印勅書の場面を表しているとのこと。

教会内部は規模は大きくないものの、重厚でありながら、色鮮やかなステンドグラスが美しく輝く教会。使用されているステンドグラスはニュルンベルク最古のものとして有名です。

営業時間・アクセス
  • アクセス : ニュルンベルク駅から徒歩10分
  • 営業時間 : 9:00~17:00(日曜日は12:00~)
  • 公式サイト:Startseite

ニュルンベルクでナチスの歴史を知る!

実はニュルンベルクは第二次世界大戦時、ナチスの重要な都市の1つでありました。毎年ナチス党大会が開かれ、ナチス党大会のために造られた大会議堂があった場所でもあります。現在、ナチス党大会の大会議堂があった場所は帝国党大会会場文書センターとして、ナチスの支配と原因を追究している資料館になっています。

営業時間・アクセス

帝国党大会会場文書センターから15分程離れた場所にあるツェペリン広場も必見です。ポツンと残っている建物は、ヒトラーが演説したとい言われている場所。党大会が開かれていた頃はドイツ国内から約10万人もの党員が集まり、ココでヒトラーの演説に耳を傾け、熱狂した場所でもあります。

営業時間・アクセス
  • アクセス : 帝国党大会会場文書センターから徒歩約15分
  • 営業時間 : 9:00~18:00

食事も美味しい!ニュルンベルクのオススメグルメ

ニュルンベルクに来たら食べたいのがニュルンベルガーと呼ばれるソーセージ。1313年の文献にも残っていると言われている歴史あるソーセージなんです!長さが約8cmほどで香ばしく焼かれてとってもジューシー!ニュルンベルク市内にはたくさんのニュルンベルガーを提供するレストランがありますので、是非ドイツビールと一緒にニュルンベルガーを楽しんでください。

ニュルンベルガーと並んで人気なのがポークショルダー。ガッツリとお肉が食べたい時にとってもオススメなボリュームのある1品。ポークショルダーはとっても柔らかくて、口の中でほろほろと溶けていきます。付け合わせのザワークラフトともちもちのジャガイモとも相性抜群!

ニュルンベルクへのアクセス

ニュルンベルクはフランクフルトとミュンヘンの中間くらいの場所にあります。ミュンヘン市内からはICEで約1時間、フランクフルト市内からは同じくICEで約2時間です。日帰りでも訪れることは可能ですが、見どころも多いので是非1泊してニュルンベルクを楽しんでください。

コメント