ホーチミンでお土産探しならAnnam Gourmet Marketがオススメ!バラマキ土産からお世話になった人まで様々なタイプのお土産が揃います。高級マーケットながら価格もお手頃、種類も豊富なので、お土産探しに迷ったら一度は訪れてみる価値あり!ホーチミン市内に数店舗あり、お買い物や観光のついでに立ち寄ることができます。また、営業時間も早くから夜遅くまで(店舗によりますが7時から開いているところも!)開いているのでとっても便利です!(店舗によりますが7時から開いているところも!)
訪れやすい高島屋内の店舗がオススメ!
Annam Gourmet Marketはホーチミン市内に数店舗ありますが、一番訪れやすいのは高島屋の地下にある店舗。デパート内ですが朝8時半から夜21時半(金土日は22時)まで開いているのも魅力。
店内には生鮮食品やパン、ケーキ、お菓子やコーヒー等があり、どれも新鮮でパッケージも可愛いものがいっぱい。現地で食べることができるものからお土産まで幅広い品揃えがいいですね!
バラマキ土産ならバナナチップスやドライフルーツ
バラマキ土産にオススメのバナナチップス。バナナの他にタロイモやスターフルーツ等ちょっと変わったチップスもあります。1袋が結構大きいのにお値段は20,000ドン台でとってもお手頃。欲を言えばかさばるのでもう少し小さいサイズがあれば有難い(笑)。私も会社のバラマキ土産にバナナチップスを買って帰りましたが、とっても好評でした!
もう1つのバラマキ土産のオススメがドライフルーツ。定番のマンゴーやパイナップルの他に、パッションフルーツ等の南国らしいフルーツが揃います。コチラもお値段が20,000ドン台~なのでバラマキ土産にピッタリ!チップスと比べてかさばらないので、荷物に余裕がない場合はドライフルーツがオススメ。
高級に見えるお土産はチョコレートやジャム
ベトナムのお土産でマストな高級チョコレートも揃っています。ガイドブックにも載っている有名どころのMarouやALLUVIA、T-Bros等が揃います。どれもパッケージも可愛くてお土産に最適!お値段はベトナムにしては高級ですが、板チョコであれば70,000ドン前後~買うことができます。
また、ジャムの詰め合わせもオススメのお土産。1つは1回使い切り程度の大きさですが、3種類~9種類の詰め合わせBOXがあり、見ためも高級に見えます。ジャムの種類もイチゴやブルーベリーといった定番からバナナチョコレートやグァバ、パパイヤと日本であまり見ない種類も!1コのばら売りもあるので、バラマキ土産にも使えます。お値段は1コ20,000ドン前後(種類によって違う)~、3コセット50,000ドン、6コセット100,000ドン。珍しいフルーツ等はちょっとお値段お高めです。
自分用のお土産はコショウやエコバッグ
自分用(自宅用)のお土産のオススメはコショウ!ベトナムって実はコショウの生産、輸出が世界第一位なんです!実はお家で使っているコショウが実はベトナム産の可能性もあります!ベトナムの中でも特にフーコック島のコショウが品質も高く有名です。ベトナムではお手頃(ミル付きで100,000ドンしないくらい)でフーコック産のコショウが手に入りますので、自分用のお土産に是非買ってみて下さい。
またエコバッグも自分用のお土産として便利。かなりしっかりとした大容量のエコバッグでお値段が130,000ドンほどだったと思います。とってもお安いのに見ためも可愛いし、現地で荷物が多くなった時にもオススメです。
他にもコーヒーやナッツ等、お土産になるものがいっぱい!
他にもお土産になりそうなものがたくさん!日本で買うと高いナッツ類もお手頃価格で揃います。ピスタチオも100,000を切るお値段からあるのが嬉しい!市場で買う方が安いですが、衛生面等を考えるとAnnam Gourmet Marketで買うのがオススメです。
ベトナムコーヒーも豆から粉、スティックタイプまで様々なタイプが揃います。お値段もお手頃で支度にいながらベトナム気分をお手軽に楽しめちゃいます。
滞在中に食べるスイーツやパンもオススメ!!
滞在中に食べるスイーツ等もオススメ。暑いときに食べたいアイスクリームも種類が豊富!
ケーキ類も種類が豊富。お値段50,000ドン前後とお安いので、滞在中のデザートに買ってホテルで食べるのおオススメ。
パンもとっても美味しそう!朝食がついていなかったり、ベトナム料理以外が食べたいと思った時に使えそうです!
営業時間・アクセス(高島屋内店舗)
アクセス : ホテル・マジェスティック・サイゴンから徒歩10分
営業時間 : 8:30~22:00
公式サイト: Annam Gourmet – Organic Food & Grocery Store
コメント